最新ニュース

第84次提訴および、70回目の和解成立のお知らせ

【第84提訴のお知らせ】
令和5年5月10日、静岡地方裁判所に対し6名(原告数6名)の方につき提訴し、静岡弁護団における原告数は812名になりました(和解された方も含む)。

【70回目の和解成立のお知らせ】
令和5年5月25日、静岡地方裁判所にて6名の方の和解が成立し、静岡弁護団における和解者は749名(患者数638名)になりました。

なお、全国B型肝炎訴訟弁護団では、令和5年2月9日時点で35,043名の方が提訴し、31,271名の方の和解が成立しております。

次回期日:令和5年7月18日(火)午前11時30分
※場所は、静岡地方裁判所

【当弁護団では被害者やそのご家族の方々からのご相談を随時お受けしております】

 ◆静岡支部:弁護士法人ライトハウス法律事務所 ℡054-205-0577
 ◆沼津支部:弁護士法人こだま法律事務所 ℡055-941-9750
 ◆浜松支部:平尾法律事務所 ℡053-457-4433

 FAXやHPの問合せフォームからも受け付けております。
 ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

第83次提訴および、69回目の和解成立のお知らせ

【第83提訴のお知らせ】
令和5年3月1日、静岡地方裁判所に対し10名(原告数10名)の方につき提訴し、静岡弁護団における原告数は806名になりました(和解された方も含む)。

【69回目の和解成立のお知らせ】
令和5年3月23日、静岡地方裁判所にて13名の方の和解が成立し、静岡弁護団における和解者は743名(患者数632名)になりました。

なお、全国B型肝炎訴訟弁護団では、令和5年2月9日時点で35,043名の方が提訴し、31,271名の方の和解が成立しております。

次回期日:令和5年5月25日(木)午前11時
※場所は、静岡地方裁判所

【当弁護団では被害者やそのご家族の方々からのご相談を随時お受けしております】

 ◆静岡支部:弁護士法人ライトハウス法律事務所 ℡054-205-0577
 ◆沼津支部:弁護士法人こだま法律事務所 ℡055-941-9750
 ◆浜松支部:平尾法律事務所 ℡053-457-4433

 FAXやHPの問合せフォームからも受け付けております。
 ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

令和4年5月14日(土)医療・年金講演会および個別相談会を開催します!

令和4年5月14日(土)13:30より、医療・障害年金・給付金についての講演会を開催いたします。

【医  療】「B型肝炎とその治療法」 演者:時之栖・神山クリニック 荒川正一医師
【障害年金】「肝疾患の支給要件・支給事例」 演者:野中労務管理事務所 野中房代社会保険労務士
【給 付 金】当弁護団所属弁護士

講演後には、荒川医師、野中社労士および弁護士が各専門分野について個別相談にも対応いたします。

参加無料、事前予約は不要です。直接会場へお越しください。
患者様ご自身はもちろん、ご家族、ご友人の方もご参加いただけます。

【開催日】 令和4年5月14日(土)
【時 間】 13:15受付 
      13:30開始(16:30終了予定)
【会 場】 レイアップ御幸町ビルCSA貸会議室7階(7-D)
      静岡市葵区御幸町11-8
      ※会場に駐車場はありません。
【問合せ】 全国B型肝炎訴訟静岡弁護団事務局
      弁護士法人ライトハウス法律事務所 
      静岡市葵区呉服町1-1-14呉服町圭田ビル3F
      ℡054-205-0577

令和4年5月14日医療講演会・個別相談会のご案内

★コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い★
 ・参加される方は、マスクを着用いただくようご協力お願いいたします。
 ・会場に入る前には、検温・手指のアルコール消毒にご協力願います。

★コロナウイルス感染拡大等により講演会が中止となった場合★
 本ホームページにてお知らせいたします。

なお、平日は電話やメール・FAXにて常時ご相談をお受けしております。
些細なことでも結構です。お気軽にお問い合わせください。

【最高裁】除斥慢性肝炎 逆転勝訴!!

2021年4月26日,最高裁判所において,集団予防接種を原因とした慢性肝炎を20年以上前に発症し,沈静化した後に再発した原告らが国に損害賠償請求を求めた訴訟について,最初の慢性肝炎発症時を起算点として除斥期間を適用した福岡高等裁判所の判決を破棄し,逆転勝訴の判決を言い渡しました。

同様の再発肝炎の被害者はほかにも111名,それ以外に除斥の肝炎を戦っている被害者も200名以上います。
我々は,不合理な除斥の壁に立ち向かう被害者全員の救済を求めて,今後も全国の原告団・弁護団,支援者と一丸となって戦い続ける決意です。

※給付金請求には期限があります(2022年1月12日)。
『自分も集団予防接種によるB型肝炎被害者ではないか?』と思われる方は,一人で悩まず弁護団にご相談ください。